数字のタイ発音 零=すーん 1=ぬーん 2=そーん 3=さーむ 4=しー 5=はー 6=ほっく 7=つぇっと 8=ぺっと 9=かーう 十=しっぷ 百=ろい 千=ぱん 万=むーん 13=しっぷさーむ
ครู(くるー)=(小中高校の)先生 ครูไปไหนครับ(くるーぱいないくらっぷ)=先生、どちらへ行かれますか。(男言葉) ไปบ้านนะค่ะ(ぱいばーんなかぁ)=家へ行きます。(女言葉)
ได้(だい)=できる。OK。(英語のcanに相当) ไม่ได้(まいだいorめだい)=ダメ。(英語のcan'tに相当)
野菜売りの小母さんとよくぶつかりますね。あとで、もう一度ぶつかります。
อะไร(あらい)=何(英語のwhatに相当) เมื่อะไร(むーあらい)=何時(いつ) กี่โมง(きーもん)=何時(なんじ) ไหน(ない)=何処
ห้าม(はーむ)=禁止する ห้ามสูบบุหรี่(はーむすーぷぶりー)=禁煙
เผ็ด(ぺっと)=辛い แต่งงาน(たんがーん)=結婚する
ピノンさんも、お巡りさんが公務執行中にベタベタしちゃいけませんね。 นายตำรวจ(なーいたむらっと)=上級警察官 พลตำรวจ(ぽんたむらっと)=下級警察官
เข้าใจ(かうちゃい)=わかる(理解出来る) ไม่เข้าใจ(まいかうちゃい)=わからない